全てのコース
ALL COURSES
ほぼ毎月開催しているZOOMによるオンラインセミナーを録画・編集し、随時アーカイブとして公開しています。
リアルタイムでZOOMセミナーに参加できなかった方はもちろん、参加された方もぜひ復習してください。栄養の知識は頭で分かっただけではダメ。「知識」から「知恵」になり、日々の生活に役立てるようになって初めて効果があるのです。
繰り返しご覧になることで、より一層理解を深めることができます。
*過去のセミナーも含め、今後定期的にアーカイブをアップする予定です。

008:糖質コントロールの食事術
多くの病気や不調の原因になっているのが糖質過多による「糖化」です。なぜ糖質の取りすぎが良くないのか?そして、糖質をコントロールするにはどうしたら良いのか?について学びましょう。

009:腸脳力〜心と身体は腸で決まる
腸は単なる消化や吸収のための臓器ではなく、実は脳に匹敵するほど重要な臓器のひとつです。心と身体を司っていると言っても良い「腸」の重要性と活用法を学びましょう。

010:人生を変える!たんぱく質の摂り方
必須栄養素の中で最も重要と言っても良い栄養素が「たんぱく質」です。このセミナーではそのたんぱく質にフォーカスし、役割・重要性などについて詳しく学びます。

011:若さを保つリバース・エイジング
「リバース・エイジング」とは若返りのこと。エネルギーを作り出すメカニズムと、37兆個の細胞をいつまでも若々しく保ち、元気で楽しく過ごすためのコツについてお話しします。

012:がんにならない食事と栄養
約40年に渡って日本人の死因のトップであるがん。男女ともに2人に1人以上がなくなっているこの病気について、発生のメカニズムから予防のための食事と栄養までを分かりやすくお話しします。

013:子供に伝えたい食事のこと
子供の頃に身につけた食習慣は、その人の一生に影響を与える重要なことと言ってもよいでしょう。正しい食習慣を身につけて、さまざまな問題を解決し、より健康で健やかな人生を送りましょう。

014 :糖尿病にならない体づくり
糖尿病は別名「サイレント・キラー」と呼ばれ、ほとんど自覚症状がないまま病状が進行する恐ろしい病気です。正しい知識と対処法を学び、一生糖尿病と無縁で元気な人生を歩みましょう。

015 :花粉症を克服するための方法
今や日本人の2人に1人が花粉症。20年前に比べるとその数はなんと2倍です。そもそも花粉症の原因は、免疫機能が正常に働かなくなることが問題です。マスクや薬で対処するのではなく、食習慣の改善で根本から対策しましょう。

016 :こうすれば血管は若返る
細胞の質は血液の質で決まりますが、その血液を運んでいるのが血管なので、血管の質が健康状態を決めていると言えます。最近は若い人でも血管の老化が進んでいます。できるだけ早く「血管を若く保つ」生活習慣を実践しましょう。

017 :みんなが知らない本当の腸活
実は、腸の研究は他の臓器に比べると遅れていると言われていて、最近になってその重要性が再認識されてきました。消化・吸収だけでなく、免疫力やホルモンの生成といった重要な役割を持つ腸を元気にする「腸活」についてです。

018:分子栄養学の基本の「き」
あなたの体は、あなたが食べたもので作られています。ビタミン・ミネラル・たんぱく質・脂質などの栄誉についての基本を学び、食事と栄養について一生使える知識を身につけましょう。